コーユーニュース
|
新築住宅やリフォーム、増改築はイシンホームFCの株式会社コーユーにおまかせ下さい|島根県大田市
ホーム
>コーユーニュース
コーユーニュース
施工事例
コーユーニュース
もうすぐ梅雨明け
2020年7月30日
|カテゴリー「
ブログ
」
もうすぐ梅雨明け
昨日までの雨が嘘のように、快晴です
工事も着々と進んでおります
7月30日に九州・四国地方の梅雨明けが発表されました。
九州では、平年より11日、昨年より5日遅いそうです。
中国地方もまもなく梅雨明けとなりそうですね
梅雨が明けたら、熱中症対策
今年はプラスで、コロナ対策も
大変な夏
になりそうですが
頑張って乗りきりましょう
W様邸 地鎮祭
2020年7月20日
|カテゴリー「
地鎮祭
」
W様邸 地鎮祭・起工式
おめでとうございます
天気もなんとかもち、厳かに式典が進みました。
ご家族の満面の笑顔が印象に残る、和やかな良い地鎮祭となりました。
社員一同、安全第一に工事が進むよう気持ちを新たに取り組んでいきたいと思います。
良い家づくりの始まりです。
これからよろしくお願いいます!!
■7月になり・・・
2020年7月7日
|カテゴリー「
ブログ
」
7月になり、九州では豪雨
により、今なお厳重警戒と心配が続きます
当社も先週から、
上棟
~
引渡し
~
地鎮祭
~
地鎮祭
と続いております。
梅雨時期は、雨が降らないよう、お天気に祈りながら
仕事をしています
K様邸 上棟
おめでとうございます
雨が降るまでに上棟できて一安心
これからも安全第一で進めます
Y様邸 地鎮祭
おめでとうございます
出雲大社の
亀
、3代(祖父・父4・子)
もお祝いしてくれています
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
S様邸 地鎮祭
おめでとうございます
Y様邸 引渡し
おめでとうございます
とても素敵なお家です
H様邸 地鎮祭
おめでとうございます
今月3回目の地鎮祭は
北島
國造館にて
おごそかで凛とした空気感でした
■ハウスオブザイヤー10期連続受賞
2020年6月25日
|カテゴリー「
ブログ
」
省エネルギー性に優れた住宅と企業を表彰する
ハウスオブザイヤー
を、
イシンホームは
10期連続受賞
しています。
また、キッズデザイン賞を
W受賞
!!
1.子どもたちを産み育てやすいデザイン部門
2.子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門
詳しくは、イシンホームのホームページをご覧ください。
https://www.ishinhome.co.jp/company/prize.php
施工事例更新しました
2020年6月23日
|カテゴリー「
施工事例
」
施工事例更新しました
2020年6月23日
|カテゴリー「
施工事例
」
ゲンジボタルが飛び始めました!
2020年6月2日
|カテゴリー「
ブログ
」
※画像はイメージです。
営業山本です!
私の家の近所の出雲市多伎町口田儀を流れる田儀川の旧田儀小学校付近でゲンジボタルが飛び始めました!
一昨日はサナギだったのか、羽化したばかりだったのか、光るだけで殆ど飛んでいませんでした。
昨夜は、数は少ないですが、光りながら飛び回る姿を観賞することができました!
島根県内のゲンジボタルは、今月中旬が見頃と予想されます!
新型コロナウイルス感染症との付き合い方は、緊急事態宣言解除から、第二段階となりました。
家族と共に、季節の移ろいを感じながら、平穏な日々が戻り、皆様の家造りのお手伝いができることを望んでいます!
これからどんどん蛍が飛ぶ量が増えると思いますので、皆様もご家族でホタル観賞にお出掛けしてはいかがでしょうか?
次世代住宅ポイント新型コロナウイルス感染症対応
2020年5月25日
|カテゴリー「
ブログ
」
営業山本です。
先日、住宅ローン控除3年延長の入居期限である2020年12月31日を、新型コロナウイルス感染症の影響で過ぎてしまう場合に、書類提出により緩和措置がある事をブログに書かせて頂きました!
今回は、2020年3月31日に一旦終了した次世代住宅エコポイントの、新型コロナウイルス感染症対応の再募集の話題です!
新築住宅の場合は、2020年4月7日から8月31日に工事請負契約を締結された方が対象となります。
申請開始は2020年6月1日、ポイント申請期限は8月31日の予定となっております。
次世代住宅ポイント発行申請を諦めて工事請負契約を締結された方はチャンスです!
詳しくは下記URLをご確認下さい!
https://2020.jisedai-points.jp/
初めてのお参り。
2020年5月24日
|カテゴリー「
ブログ
」
初めてのお参り…年の初めの初詣でも、こどものお宮参りでもなく、今日はお客様の
地鎮祭のため、大田市の物部神社に初めてお参りさせていただきました
お天気も良く、無事に地鎮祭を終えた後、ちょっとお参りを。
ここのおみくじは…非常に種類が多いと思います。県内の神社は東は美保神社から西は太鼓谷稲成神社まで何カ所か参ってますが、種類がこんなに多いのは初めてでした。
目移りしながらも、3種類引いてしまいました。(かえって罰があたるかも…)
鶴のおみくじが印象的だったので、会社に帰ってから調べました。
物部神社には
『ひおい鶴』
というご神紋があり、物部神社の御祭神がこの石東の地を平和で豊かな地域にするため、鶴に乗って御降臨されたそうで、この鶴に乗って勝運を運んできた神にちなんで、真っ赤な太陽を背負った鶴を全国で唯一この物部神社のご神紋になったとのことでした。ちなみにおみくじは大吉2、末吉1でした。鶴が羽ばたいているおみくじは先に釣り針がついた竿で釣るタイプでした。
45になっても知らないことがまだまだあるなと実感した1日でした。
施工事例更新しました
2020年5月12日
|カテゴリー「
施工事例
」
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ >
太陽光システム
お客様の声