商品ラインナップ
HEIG
共働き80%時代に喜ばれる家とは

共働き応援設備


インナーバルコニーを使われているT様のコメント
共働きなので、この室内洗濯物干場は助かっています。朝布団を干して、帰ってくると布団はポッカポカに…。
太陽の光ってすごい! 時間帯を気にせず、雨の日でも雪の日でも、布団を干したまま外出できます。
以前のアパートでは、リビングに干すことが多くて、部屋が湿気でジメジメに。
今は、子どもの体操服など急ぎの洗濯物も、夜洗濯して干しておけば朝には乾いているので、主婦としては一番気に入っている部屋です。主人が花粉症で、花粉が付かないからすごく喜んでいます。
太陽の光ってすごい! 時間帯を気にせず、雨の日でも雪の日でも、布団を干したまま外出できます。
以前のアパートでは、リビングに干すことが多くて、部屋が湿気でジメジメに。
今は、子どもの体操服など急ぎの洗濯物も、夜洗濯して干しておけば朝には乾いているので、主婦としては一番気に入っている部屋です。主人が花粉症で、花粉が付かないからすごく喜んでいます。


キッチンに対するお客様のご要望で多いのは、①収納力、②お手入れのしやすさ、③使い勝手の良さです。新築の場合、ほとんどの方が、家族とコミュニケーションがとれる対面式のオープンキッチンを希望されます。
そんな中で一番憧れるのはアイランドキッチン。家族のコミュニケーションだけでなく、家族が積極的にお料理をサポートできるので、働いている奥さまも、心の面から楽になるはずです。
そんな中で一番憧れるのはアイランドキッチン。家族のコミュニケーションだけでなく、家族が積極的にお料理をサポートできるので、働いている奥さまも、心の面から楽になるはずです。


「良くできる子供の勉強」は、子供部屋でするより、皆がいるリビング・ダイニングで親子で対話しながら勉強している、との結果が…。
また、いつもいる所に、本や教科書を置いておくと、読書と勉強の習慣がつきます。
しかし、良いとわかっていても、ダイニング周りに本を置くスペースがとれないのが現実です。
そこで今回、本が置けて、くつろぎと学習両方できるキッチンを開発しました。
また、いつもいる所に、本や教科書を置いておくと、読書と勉強の習慣がつきます。
しかし、良いとわかっていても、ダイニング周りに本を置くスペースがとれないのが現実です。
そこで今回、本が置けて、くつろぎと学習両方できるキッチンを開発しました。

